開催日 | 研 修 内 容 | 開催時刻 | 開催場所 |
H21年 3/23(月) |
「薬局をキーステーションとする 市民への生活習慣病予防戦略」 講師:篠宮 正樹 先生 |
19:30〜 | 船橋グランドホテル |
3/11(水) | 「新型インフルエンザとその対策」 講師:森本 一路 先生 |
19:30〜 | 船橋グランドホテル |
2/12(木) |
「排尿障害の診断と治療〜BPHとOAB」 講師:桜井 透 先生 |
19:30〜 | 船橋グランドホテル |
1/28(水) | 「アレルギー性鼻炎の診断と治療」 講師:横井 秀格 先生 |
19:30〜 | 船橋グランドホテル |
H20年 12/3(水) |
「上腹部症状に対する現在の考え方と治療」 講師:木村 典夫 先生 |
19:30〜 | 船橋グランドホテル |
11/13(木) | 電子レセプト導入研修会 | 19:30〜 | 船橋グランドホテル |
10/29(水) | 「緩和医療における薬剤師の役割と 調剤薬局における麻薬管理」 講師:田中 勝 先生 |
19:30〜 | 船橋グランドホテル |
9/19(金) | 「認知症について」 講師:戸田 治代 先生 |
19:30〜 | 船橋グランドホテル |
7/25(金) | 「患者、市民に支持される『かかりつけ薬剤師』 〜患者満足度・不満足度〜」 講師:早瀬 孝彦 先生 |
19:30〜 | きららホール |
6/25(水) | 「骨粗鬆症治療の指針について」 講師:佐々木 寛 先生 「調剤事故防止ツールのトライアル実施について」 講師:黄 栄吉 先生・小茂田 昌代 先生 |
19:30〜 | きららホール |
4/9(水) | 「統合失調症治療における服薬アドヒアランスの意義」 講師:渡邉 博幸 先生 |
19:30〜 | 船橋グランドホテル |