HOME │ 会員ページTOP │ お問い合わせ
一般社団法人船橋薬剤師会・船橋薬業会
行政からの通達等
令和4年11月
「電子処方箋管理サービスの運用について」
「要指導医薬品から一般用医薬品に移行する医薬品」
「医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について」
令和4年8月
医療用抗原検査キットの発注等について
令和3年9月
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱いについて(その63)
「感染防止対策の継続支援」の周知について
次のインフルエンザ流行に備えた体制整備について
令和2年9月
「濫用等のおそれのある医薬品」の適正販売に向けた販売者向けのガイドラインと関係団体等に向けた提言について(情報提供)

    別添:ガイドライン
令和2年5月
新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取り扱いに関するQ&Aについて(歯科診療における)
新型コロナウイルス感染症に係る医薬関係者からの医薬品等についての副作用等の報告について                                                    
レムデシビル製剤の使用に当たっての留意事項について                                                    
医薬品・医療機器などの品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令の一部を改正する政令の施行について                                                    
新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取り扱いに関するQ&Aについて
【新型コロナウイルス関連】電話や情報通信機器を用いた服薬指導等の実施に伴う薬局に
おける薬剤交付支援事業について
                                                    
令和2年4月
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の使用について(その2)                                                    
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う薬局での高濃度エタノール製品の取り扱いについて
新地域医療情報連携ネットワークにおける同意取得方法の例について
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の使用について
令和2年2月
【新型コロナウイルス関連】新型コロナウイルス感染症対策の基本方針
【新型コロナウイルス関連】イベントの開催に関する国民の皆様へのメッセージ
平成31年1月
爆発物の原料となり得る劇物等の適正な管理等の徹底について
平成30年10月
医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドラインについて
平成29年3月
薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 第16回集計報告」の周知について
平成28年10月〜11月
抗インフルエンザウイルス薬の使用上の注意に関する注意喚起の徹底について
平成28年医師、歯科医師及び薬剤師の届出並びに調査について(依頼)
 
「携帯による医療用麻薬等の輸入・輸出手続きに関する手引き」の改訂について
   別添
 
医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について
 
「一般用医薬品の区分リストについて」の一部改正について
 
ワルファリンカリウム及びアゾール系抗真菌剤(経口剤・注射剤)の「使用上の注意」改訂の周知について
 
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤使用時の劇症1型糖尿病に関する周知について
 
中小企業向け個人情報保護法全国説明会の開催等の送付について
お薬手帳(電子版)の運用上の留意事項について  (平成27年12月)
                                    
「JAHISの電子版お薬手帳データフォーマット仕様書Ver.2.0」の公開について
                                    (平成27年12月)
「患者のための薬局ビジョン」の策定について(平成27年11月)
1. 患者のための薬局ビジョン 概要
2. 患者のための薬局ビジョン 〜「門前」から「かかりつけ」、そして「地域」へ〜
3. 患者のための薬局ビジョン 参考資料
要指導医薬品から一般用医薬品に移行する医薬品について(平成27年10月)
フルニトラゼパム製剤の着色錠の使用に当たっての留意事項について
エボラ出血熱に関する「渡航歴確認シート」について
1. 渡航歴確認シート(飛行機編)
2. 渡航歴確認シート(地図編)
3. エボラ出血熱について(厚生労働省)



■■ 過去の通達 ■■


東日本大震災関連情報
  千葉県薬剤師会のホームページでご確認ください
一般社団法人船橋薬剤師会・船橋薬業会
〒273-0864 船橋市北本町1-16-55 船橋市保健福祉センター内 TEL:047-424-2330 FAX:047-424-5700 (月〜金 9:00〜17:00)
Copyright(C) 2004 Funabashi Pharmaceutical Association. All Rights Reserved.